県予選に向けての講習と言う事で
初めての石川県 白山セイモアスキー場へ 先週の豪雪で到着できるか不安でしたが 時間はかかりながらも 無事に行き帰り出来ました。 私にとっては 今シーズン初めての天然雪! 湿度の高い日本海側の雪は 故郷の雪を思い出す。 エッジングするとスキーが沈みます。 来週セイモアで石川県の予選会があるから と、言う事で選手向けに講習です。 本当は大会コースで 実践的に色々やりたかったのですが 前日の積雪もありスピードをだすのは危険と判断 別のコースでバリエーションをから実践へ変更 出るからには最低限県予選を 通過するって目線でトレーニング 「〇〇しましょう!」じゃなくて 「〇〇してください!」 「〇〇して!」かな・・・💦 あたし厳し~!と やってて思いましたが 選手だから仕方ない! 出場するなら誰にでも全日本に行くチャンスはあるし 日本一になるチャンスもあるから 一緒に頑張りましょう! 写真のお花?葉っぱ? ホテルに飾ってあったのですが 可愛いな~と思ったんですが何なんだろ?
0 コメント
3連休は前半1day×2日と
祝日は山田デモをお呼びして 2班で講習 私は小回り 山田デモは大回りと 種目ごとのレッスン 今回NYSNO-100を始めて 2班で使用しましたが上手くいって一安心 1班の人数も5名づつとなったので とても効率よく滑り込むことが出来ました。 同じ事を伝えてるつもりでも 講師が変わると切り口や ニュアンスが変わるから 色んな発見があるんじゃないか? と、思います。 私もそうですが皆さんにも 色んな事を試してみて欲しいです。 滑りが変わっていく様を 見ているのは とても楽しいですよ! コロナ禍で心配な事沢山ありますが 最大限の工夫と配慮で 安全に講習を行って行きたいと思います。 ご参加の皆さんありがとうございました! 遅くなってしましましたが・・・・
あけましておめでとうございます。 昨日1都3県で緊急事態宣言が発令されて 新年からいつも通りとはいかない2021年 当たり前だと思っていたことが 当たり前じゃないんだな~と 思う事も沢山あります。 じっと堪える事、続ける事、変化させる事、受け入れる事、 今でき出来る事を考えて 流れの中で寛容に生きていけたらと思います。 どうぞみなさん安全にお過ごしください。 ゲレンデで感染対策しっかり行って お待ちしています! 今年もよろしくお願いします。 年末に引き続き
年始の1dayキャンプも 無事終了しました! あまり雪の降らない地域ですが 少し降雪もあり 天然雪とスノーマシンの雪が混ざって 毎日とても気持ちの良いバーンでした。 ご参加の皆さん新年早々から ありがとうございます。 まだシーズン序盤なので 基礎種目多めで実践へ そろそろもう少しギア上げようかな?? 来週は3連休 最終日1月11日は 山田デモにも来て頂いて 2班で講習です。 こちらまだ申し込み可能です。 お待ちしております♪ 1月30日31日も1day追加しました。 少し空きありです。
あけましておめでとうございます!
新年早々ですが1月30日31日に 追加で1dayキャンプを 開催いたします。 場所はブランシュたかやまスキーリゾート 定員6名 料金¥14000- (NYSNO-100レンタルは別途¥500-) 本日より一般受付開始致します。 よろしくお願いします。 ご予約は専用フォームから ↓↓ こちらクリック 合わせてオンラインでのプライベートレッスンも 受付しております。 「〇」となっている日程、時間 受付可能です。 こちらはお問い合わせからご連絡くださいませ。 新年のあいさつは改めて! 年末は4day2weakのBコースと
1dayキャンプ ブランシュは急斜面も滑走可能となり レッスンのバリエーションも 斜面に合わせて色々出来ます。 雪も良くいい感じです♬ 今年度はNYSNO-100導入& 思い切ってレッスンの定員を 減らしました。 レッスンの回転も速いし NYSNO-100のおかげで 滑走中に声を届けれられるのは とても効率的で以前より理解度が 上がっている気もするし 滑走中に修正ポイントを 伝えられるのがいい! だから、見てる側と滑っている側の イメージが近づいていくように感じます。 それにコロナ禍で指導側も フェイスマスク着用で声を届けるのは 体力的負担にもなりますが 風が吹く日も見えなくても 大きく声を出さなくていい! 私の体力的に余裕があると 声も優しくなる気がします・・・笑 そしてレッスン後は 結構好評なアレ! 次の日の朝に受付に走ってきて 「昨日の〇〇めちゃ良かったです!感動しました!」 と、わざわざ言いに来てくださった方もいて 驚きましたが やってにみて良かったな~て 素直に思いました。 今度ご紹介します♪ 寒い中ご参加くださいまして ありがとうございました! ウエアあた新しくなりました。 渋い! ↓↓ ちょっと前ですが
毎年お世話になっている 赤坂耳鼻咽喉科の眞岩先生の所へ 今年も花粉症の治療をしてもらいました。 特殊なレーザーで花粉の付くところを 焼いてもらいます。 麻酔するので痛みはありません。 サポートして頂いてから ホント花粉症の辛い症状が無くなりました。 なによりも夜ゆっくり眠れる ようになった事が幸せ! ついでにインフルエンザの 予防接種もしてもらい完了です。 インフルエンザの予防接種が 耳鼻科で出来る事を知らない方も いるようです。 予防接種だけでも来て頂いて 大丈夫みたいですよ。 先生の病院はネットで予約で 受付出来るので待合室で (当日予約なしでも可能のようですが) 他の人と一緒に長く待たされることはないし とてもスムーズ 私もレーザー治療で麻酔の時間もありますが 到着から病院を出るまで1時間もいりません。 先生もスタッフの方も手際良く 応対してくれて感謝です。 今年もシーズン頑張れそうです! ありがとうございます! 先週末から ホームのブランシュたかやまスキーリゾートで Lesson Oneの メインキャンプがスタートしました! 全面滑走ではありませんが 十分な雪でしっかり滑る事が出来ました。 日中もかなり冷えます。 暖かくしていらしてください。 ![]() 今シーズンから 導入したNYSNO -100 離れてても聞こえるし 滑っている最中に声が届くので 格段に効率が上がります。 使ってみて改めて いれてよかった〜って 思いました。 レンタルも ご用意していますので 是非ご参加くださいませ。 現在の予約状況は
1dayは2日3日 空きありです。 スペシャル1月11日 空きありです。 ナイターは2月〜 空きありです。 1月なりましたら 追加のキャンプ情報を アップ致しますので 少々お待ちください!
あっという間に師走ですね。
今朝は今シーズン一番の冷えとなりました。 ボチボチ初滑りを済ませた方も いらっしゃるでしょうか? ちょっと前に 「イメージを作ってから雪上に立ちたいから オンラインで教えてもらえませんか?」 と、お問い合わせをいただき オンラインでのプライベートレッスンを 企画する事となりました! ・週末のスキーまで悩みをクリアにしたい。 ・気になる事があるけどグループレッスンじゃ聞きづらい。 ・自分で滑る時の練習課題が欲しい。 ・ビデオ撮ったけど分らないから解説してほしい。 など・・・・ ゲレンデでお会いできる時間は限られています。 グループレッスンに入るのを ためらっている方もいるかもしれません。 コロナ禍ですしね。 時間は 30分¥2000- 全てzoomを利用します。 ご予約いただきましたらzoomIDを送りますので そちらで当日時間になりましたら ログインして頂きスタートです。 解説希望の動画は先にグーグルドライブや その他の方法で送って頂ければ 見ながら解説いたします。 開催日程、時間には限りがありますが 可能な範囲で行いたいと思います。 スケジュールは下のカレンダーで 「OPL~〇」 のお時間予約可能です。 全てzoomを利用します。 使用方法に不安あれあれば ご連絡ください。 お申し込みは こちらほーホームページの 「お問い合わせ」もしくはSNSメッセージでも結構です。 前日の20時までご連絡くださいませ。 公式LINE QRコード ↓↓
下のカレンダーから
ご希望の時間をご連絡くださいませ! その月の初めに予定をアップします。 それではいいシーズンインを♪
昨日より2020-21シーズンの
一般予約開始しました。 コースキャンプは埋まっておりますが dayキャンプは空きのある日程ございます。 今年度は予告通りNYSNO-100を利用して レッスンを進めます。 参加者限定公開のYouTubeを使って レッスン後のビデオレクチャーも 行えればと準備中です。 (日程により開催出来ない日程もございます) コロナ禍で思うようにいかない所も あると思いますが 出来る限りを尽くして いいスキーシーズンのお手伝いが 出来ればと思います。 申し込み専用フォームには NYSNOのチェック欄もございます。 いっぱいになっていつ日程は キャンセル待ちでのご案内となります。 ↓↓ 専用フォームこちらクリック それではゲレンデでお待ちしております♪ スケジュールはこちらでご覧ください。 ↓↓ スケジュールページこちらクリック |